〈 日本紬織物フェスティバルin浜松町~特別展~ファイナル 開催のお知らせ 〉
日本紬織物フェスティバル~特別展~
■日時
2022年 8/26~29 の4日間
・8月26日(金) 13:00~17:30
・8月27日(土) 10:00~17:30
・8月28日(日) 10:00~17:30
・8月29日(月) 10:00~16:30
ご来店希望の方は、事前にご来店日時をお知らせいただいております。
ご来店予約・お問合せはこちらから
お近くの店舗はこちらから
〈 紬フェスとは 〉
日本には、歴史や気候風土によって生れた様々な特徴を持つ織物があります。地域の特性を生かした原材料や多種多様な染織技術による紬織物たちは、どれも独特な個性があり、それらを眺めていると、時代ごとの流行や生活様式までも垣間見られ、想像が膨らみます。長い年月の間、私たち暮らしとともに発展してきた日本の紬織物ですが、近年は作り手である職人さんが年々減っており、その存続が危ぶまれています。
その紬織物の未来を危惧する作り手たちが東京に一堂に会し、「各産地の特色ある紬織物を発信する機会」として始まったのが『日本紬織物フェスティバル』です。
職人の匠の技を実際に見て体感できるイベントとして毎年好評を博しておりますが、諸事情により本年が最後の開催となっております。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来場くださいますよう、ご案内申し上げます。
〈 注目イベント 〉
紬フェスタ特別展の開催にあたり、3つのお楽しみイベントをご用意しております。
①着物で散策&撮影会
旧芝離宮恩賜庭園にて、夏着物で歴史的名庭園を散策!素敵な風景と着物姿を写真に残しませんか?
②夏着物deランチ会
会場2階 東京ポートシティ竹芝レストランにて、おいしいお食事を楽しみます。
③大抽選会
今回、紬フェスが最後の開催ということで全国織物産地の単衣・夏物が合計50名様に当たる大抽選会を8/27、28、29の3日間毎日開催いたします。
長らくご愛顧いただいた御礼として、全国織物産地より豪華商品を協賛いただきました。
■新潟県 夏芭蕉
■鹿児島県 本場大島紬
■福岡県 久留米絣 など
各日10:30までにご来場のお客様限定となっておりますので、お早めのご予約をお待ちしております。
たくさんのお客様のご来場をお待ちしております。
〈 会場案内 〉
住所:東京都港区海岸 1-7-1
東京都立産業貿易センター 浜松町館 5 階 北
-
きもの紀行in浅草2025|全国の着物作家と特別イベント
-
2025年すずのきイベントスケジュール【展示販売会】
-
2024.10.24~10.28 きもの紀行in浅草2024
-
2024.8.16~8.18 紬キモノスタイル展 ―日本の絣―
-
2024.5.11~5.13 ドリームコレクション㏌浜松町2024
-
2023.10.26~10.30 きもの紀行in浅草2023
-
2023.8.18~8.20 紬キモノスタイル展 TOKYO2023
-
創業50周年記念 2023ダイアモンドグランドコレクション in鶯宿温泉「森の風」《展示販売会》
-
ドリームコレクション㏌コレド室町 2023
-
きもの紀行in浅草2022