日本全国の付下げ
着物職人応援
プロジェクト

日本の元気を、京都から
47都道府県きもの職人応援プロジェクト

新型コロナウイルス感染症の拡大により、
きもの職人は危機的状況に直面しています。

“着物を着て出かけること”以前に、外に出ることが少なくなり、

「しばらく着物で出かけていない」「行事がないから着物を着る機会がない」

という方が多いのではないでしょうか?

お客様と一緒にもっと着物を楽しみたい、着物ファンを増やしたい……。

そう思っておりますが、コロナ禍で厳しいのが現状です。

どうしても着物の出番は減ってしまっています。

ただ、着物を着る人・機会が少なくなるということは、着物の生産数も減るということ。

つまり、職人さんの仕事がなくなってしまうのです。

このままだと世界に誇る「日本の着物文化」が衰退してしまう。

このことに「すずのき」は強い危機感を覚えました。

 

 

染めの技術を覚えるためには何年も修行を重ね、

たくさんの着物や帯を作り上げていくことが何よりも大切です。

一朝一夕でできることではありません。

このまま着物の生産数が落ちてしまうと、

職人さんが減ってしまい次世代へ継承できないかもしれない……。

 

古くから積み上げてきた日本の「着物」という素晴らしい文化を

後世へと残したい、私たちの代で止めてはならないと思うのです。

そこで「すずのき」は、

47都道府県きもの職人応援プロジェクトを立ち上げました。

京友禅の染め職人を応援

町人文化の栄えた江戸時代に京都で確立された手描友禅染は、

京都工芸染匠協同組合の染匠らによって現代に受け継がれています。

 

長年引き継がれてきた伝統技術を絶やさないためにも、

新しい取り組みへの挑戦が必要だと「すずのき」は考えました。

 

コロナ禍の中でも、ピンチはチャンス! と前向きに受け止め、

挑戦をしてくださる職人の方々を全力で応援いたします。

 

今回は、京都工芸染匠協同組合に47都道府県をテーマとした付下げの創作を依頼。

染匠の感性と意匠力、職人達の伝統的な技法との集大成として作品化していただきました。

 

 

 

47都道府県、どこを見てもすてきな作品ばかりです。

作品が出揃った時には、思わず胸が熱くなりました。

コロナ禍で人と人との繋がりを感じにくくなっていましたが、

京友禅という技法で日本全国が繋がった、そんな嬉しい気持ちでいっぱいです。

 

 

ぜひ、皆様にもその珠玉の作品をご覧いただきたく、ご紹介いたします。

ご自身の出身地の作品、お好みの絵柄……。

職人さんたちの匠の技をお楽しみください。

ぜひご一緒に、日本全国の着物を見ながら旅するように思いを巡らせてみませんか?

 

【 2022.12 ご好評につき 販売は終了いたしました 】

47都道府県きもの職人応援プロジェクト 作品一覧

北海道 北海道の花

広大な草原の中に咲く花々。背景には日本百名山にも名を連ねる羊蹄山。/藤澤刺繍

青森県 リンゴ娘

青森の名産「りんご」を可愛らしく表現。紺地とのコントラストが見事です。/絹菱

岩手県 銀河鉄道と桐

銀河鉄道の銀河にみたてた暈(ぼか)し染めを背景に、桐の花が大胆に描かれています。/丸栄染匠

福島県 オール福島

復興への願いが込められた作品。福島県の名所・名産が数多く描かれています。/富宏染工

茨城県 水戸の偕楽園

水戸市にある日本三名園の一つ「偕楽園」を描いた作品。満開の梅に心打たれます。/辻工芸

栃木県 日光の神橋

日光にある神橋の有名な雪景色と、藤棚の花々を融合させた可愛らしい作品です。/染匠まつもと

埼玉県 時の鐘

川越市の指定文化財「時の鐘」がテーマの作品。江戸時代初期からある鐘楼と街並みを表現。/高尾工芸

神奈川県 神奈川県旗 神

大小様々な河川が太平洋へたどり着く様子と、四季折々の美しい川面模様を描いています。/タケハナ染匠

新潟県 佐渡の金山

佐渡島で有名な金山。高い価値を持つ金を、縁起の良い「吉祥文様」で表現しました。/京友禅高橋啓

富山県 菅傘に草花

伝統工芸品である越中福岡の菅笠に、県鳥の雷鳥や県花のチューリップをあしらいました。/三興染工

石川県 白山の黒ユリ

「恋の花」と言われる、県花の黒ゆりが描かれた作品。皆様に幸せが訪れますように。/藤理工芸

福井県 越前の水仙

県花の水仙は北風や寒風にも負けない強い花。コロナ禍を乗り越えようと想いを込めて。/白木染匠

山梨県 甲府ぶどう

県花の富士桜と特産のぶどうをヌレ描き技法で表現。魅力的な優しい色使い。/コマサン

静岡県 葵に小花

葵の文様の中に描かれた小花が可憐。上品な女性らしさを表現できる一枚。/橋和

愛知県 百合紋章

控えめな色合いと季節を問わない文様。着る人のことを第一に考えて。/成謙工房謙蔵

三重県 花菖蒲

透明感のあるブルー、流水文様が清々しい、季節感にこだわった一枚。/京染せい山

大阪府 梅にハルカス

府の花である梅と桜草、府の木である銀杏に、真っ直ぐなぼかしでハルカスも表現。/関谷染色

奈良県 吉野の桜

奈良県といえば「吉野の桜」。流水にひらひらと浮かんでいる桜を描きました。/京友禅高橋啓

島根県 宍道湖嫁ヶ島

有名な宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島をテーマに、黄金色に輝くさざ波と雲の情景を描きました。/桂川染匠

岡山県 マスカット

県花の桃の花と、名産のマスカット。女性らしいチャーミングな仕上がり。/室染織

広島県 しまなみ海道

瀬戸内海の島々を結ぶ、しまなみ海道がモチーフ。広大な海に黄金の道が走っています。/桂川染匠

山口県 県木の松

県木の松を文様に仕立てた作品。上品で凛とした雰囲気を表現して。/いち川

徳島県 鳴門の渦潮

世界最大級と言われる鳴門の渦潮をモチーフに制作。躍動感溢れる一点。/染匠市川

愛媛県 道後温泉

日本三代古湯の一つである道後温泉と、古代から伝わる白鷺の物語を描いた作品。/高尾工芸

高知県 室戸の海

黒潮の高知の海をモチーフに、吉祥文様と松葉を配した縁起の良い作品。/渡辺 朗

佐賀県 古伊万里

伊万里焼をイメージ。県花のクスノキがさりげなく描かれているのもポイント。/藤澤刺繍

長崎県 長崎更紗

長崎更紗をモチーフに、朱色を基調にした作品。光と影のバランスが絶妙。/結キモノ制作所

熊本県 肥後まり

図案化した県花のリンドウに「肥後てまり」を掛け合わせた意匠。/白木染匠

大分県 豊後梅

湯けむりの中、優雅に咲く「豊後梅」を描いた作品。優しい配色が特徴的です。/関谷染色