すずのき・
絹絵屋・
たまゆうブログ

すずめと振袖帯結び – 着物・振袖・着物のお手入れ・着付け教室 すずのき 絹絵屋

 


今日から、七十二候では「雀始巣(すずめはじめてすくう)」。

 

すずめが巣を作り始める頃を指します。

 

 

私たちの身近にいるすずめは、日本各地に生息し、昔話や童謡、俳句などにも登場します。

 

すずめは収穫の時期に稲などの作物を荒らしてしまうことから、害鳥とされることもありますが、

 

春から夏にかけては稲につく害虫を食べてくれる役割を果たします。

 

 

冬のすずめを見たことがありますか?

 

全身の羽根毛に空気を入れてふくらませて、まん丸にふくらんだ
とてもかわいらしい姿をしています。
寒さをしのいでいるのです。

 

このふっくらとふくらんだすずめの姿を「ふくらすずめ」と呼び、
「福良雀」「福来雀」などと書いて、縁起の良いものの象徴とされてきました。

 

 

着物の柄にも、図案化されたふくらすずめの形がよく使われているんですよ。

 

また、振袖の帯結び「ふくらすずめ」もこの由来から。

 

丸みのあるふっくらとしたお太鼓と、左右に広がる羽根が豪華で、かわいらしいのが特徴です。

image_path5940cfed290fc.jpg

振袖の帯結びは、基本の結び方から様々なアレンジがありますよ。
着付け師さんによって、バリエーションは無限大です。

すずのきのお客様のギャラリーがありますので、お気に入りの結び方をぜひ見つけてくださいね♪

【振袖帯結びカタログはこちら】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青森、秋田、岩手、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、神奈川、埼玉、東京での着物のご相談はすずのき・絹絵屋へ。
お持ちのお着物の点検、コーディネイトもいつでもお気軽にご相談ください。

ブログ更新はtwitterにてお知らせいたします。ぜひフォローしてくださいね。
お得な情報や豆知識、お客様コーディネイトなどを発信しています♪

●Twitter●
すずのき振袖アカウント ⇒ @kimono_suzunoki
絹絵屋水戸店  ⇒ kinueyamitoten
すずのき土浦店 ⇒ suzunoki0514
すずのき日の出店 ⇒ @szk_hinode
すずのき厚木店 ⇒ @suzunoki_atsugi 

●Instagram●
すずのき振袖・浴衣アカウント ⇒kimono_suzunoki
すずのき絹絵屋スタッフコーデ ⇒suzucco_code

 

Posted at 20:44

関連記事一覧